-
外川ひろみ オブジェ 「 まる 」
¥77,000
外川ひろみ Hiromi Togawa 「 まる 」 ( Objet / Object ) ■ HT25E2501 ■ 制作年 : 2025年 ■ 約 165 × 175 × 120 mm ■ 磁土 ■ こちらは画像と同一品をお届けいたします。 「 強い作意で削ぎ落とされた形から、より自然のまま、広がり、膨らむ形。視点が作品ひとつに留まらず、空間を彷徨うような感覚を大切にしています。それは、自分にとっての制作の時間に似た、静かな没入の体験です。 線を引き、面を整え、陰影が生まれるとき。 作品を磨き込み、しっとりとした質感に触れるとき。 ただ形を追うのではなく、心が少しずつ沈み、ほどけていくような感覚が立ち現れます。 庭に足を踏み入れるように、静かな時間を感じていただければ嬉しいです。 (外川) 」 【 外川 ひろみ 】 (陶磁器作家) Hiromi Togawa 1984 千葉県出身 2010 女子美術大学工芸学科陶専攻卒業 2014 陶釉舎主宰・碓井直弘氏に師事 個展、グループ展等、国内外にて作品を発表 【 ご案内 】 ひとつでも 重ねても、また置き方や観る角度によって様々な表情をお楽しみいただける、外川さんのオブジェ。 しっとりと磨き上げられたテクスチャーも魅力です。 外川さんは型を使った「鋳込み」と呼ばれる技法で制作しています。 作品ひとつひとつに少しずつ個体差がありますので、あらかじめご理解の上、お買い求めいただきますようお願い申し上げます。 お客様がご利用のブラウザやモニター等によって、実際の色と多少異なる場合がございます。 ご了承ください。
-
外川ひろみ オブジェ 「 ながまる 」
¥77,000
外川ひろみ Hiromi Togawa 「 まる 」 ( Objet / Object ) ■ HT25E2502 ■ 制作年 : 2025年 ■ 約 180 × 210 × 85 mm ■ 磁土 ■ こちらは画像と同一品をお届けいたします。 「 強い作意で削ぎ落とされた形から、より自然のまま、広がり、膨らむ形。視点が作品ひとつに留まらず、空間を彷徨うような感覚を大切にしています。それは、自分にとっての制作の時間に似た、静かな没入の体験です。 線を引き、面を整え、陰影が生まれるとき。 作品を磨き込み、しっとりとした質感に触れるとき。 ただ形を追うのではなく、心が少しずつ沈み、ほどけていくような感覚が立ち現れます。 庭に足を踏み入れるように、静かな時間を感じていただければ嬉しいです。 (外川) 」 【 外川 ひろみ 】 (陶磁器作家) Hiromi Togawa 1984 千葉県出身 2010 女子美術大学工芸学科陶専攻卒業 2014 陶釉舎主宰・碓井直弘氏に師事 個展、グループ展等、国内外にて作品を発表 【 ご案内 】 ひとつでも 重ねても、また置き方や観る角度によって様々な表情をお楽しみいただける、外川さんのオブジェ。 しっとりと磨き上げられたテクスチャーも魅力です。 外川さんは型を使った「鋳込み」と呼ばれる技法で制作しています。 作品ひとつひとつに少しずつ個体差がありますので、あらかじめご理解の上、お買い求めいただきますようお願い申し上げます。 お客様がご利用のブラウザやモニター等によって、実際の色と多少異なる場合がございます。 ご了承ください。

